ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク乗りです。尾根幹とZwiftで主に練習してますが、活動記録を載せます。

【ロードバイク】海外輪行で役に立ったもの3選

今回、約2週間ほどオーストラリア旅行に行ってきたときにロードバイクを持って行きサイクリングをしました。

yuya226k.hatenablog.com

 

海外輪行するにあたり、新しく物を準備したりしてこれは本当に良かった!と思ったものを3選紹介したいと思います。

 

海外輪行のみならず、国内輪行でも使えるものがあるかと思うので是非参考にしてください。

f:id:yuya226:20170914124306j:plain

 

 第3位:結束バンド(リピートタイプ)

輪行時に保護剤や小物の固定に使いました。

非常に便利です。

因みに自転車はこんな感じになりました。

f:id:yuya226:20170914124931j:plain

リピートタイプなので、取り外してまた使うことができます。

 

長めの結束バンドをオススメします。

大は小を兼ねるっていいますし

リピートタイ 300mm耐候黒 50本入り RPT-300W50BK

リピートタイ 300mm耐候黒 50本入り RPT-300W50BK

 

 

結束バンドは細くて硬いので、フレームが傷つく可能性があります。

そんな箇所は、結束マジックテープ を使用しました。

 

これはいろいろなサイズが入っているのでオススメです。

輪行時には必須のアイテムとなります

 

第2位:ジップロック

もう自転車から遠のきましたが。。。笑

これも非常に役立ちました

 

海外輪行に行くと荷物が増えます。それも種類がおおくこまごまするのです。。

ジップロック使って小分けにすると、中身が見えてかつ気軽に使用できるので便利です。

例えばこの荷物が、

f:id:yuya226:20170914124306j:plain

こんな感じで収まります。(一部は入れてません。。。)

f:id:yuya226:20170914130212j:plain

 

安いので、破けてもお財布が痛くならないですしオススメです。 

 

第1位:ブリヂストンの空気入れ PMSP81.A

これはダントツの1位です。

やっと自転車らしいものが出ました笑

 

自転車を飛行機に乗せる場合、タイヤの空気を抜く必要があります。

現地で空気を入れなおすので、空気入れが必要となります。

そのため、私はブリヂストンの空気入れを買いました。

もうこれが最強でした

 

これは自転車に搭載できるほどの小ささなのですが、

小型空気入れって8気圧まで入れるの非常に大変なんです。

 

でもこの空気入れは、本当に楽

もちろん大型の空気入れに比べれば大変ですが、8気圧までならある程度の労力で可能

 

基本的に飛行機はCO2ボトルも禁止なので、走行中にパンクしても対処可能

 

それに気圧計もついているので、どこまで入れればよいか分かるのも素晴らしい点

 

間違いなく、今回持っていってよかったものベスト1です。

 

 

ベスト3、2は自転車とは直接関係ないですが、輪行時に非常に役に立ちました。

ベスト1はぶっちぎり。最強の小型空気入れかと思います。

 

おまけ

記事にするほどではないけど、あったら便利なもの

 

ホイールバッグ

ホイールは傷つきやすいのであると安心です。

私はタイオガの1本用を2個購入しました。

TIOGA(タイオガ) ホイールバッグ 1本用

TIOGA(タイオガ) ホイールバッグ 1本用

 

 

 使い捨て手袋

 輪行時はチェーンを素手で持たなければならないときがあります。

手は極力汚したくないため、私は使い捨ての手袋を使っています。

気をつけていても自然と汚れてしまうこともあるので、持っておくと気楽です

 

GPS付きのサイコン

説明不要レベルの必須

海外ではIphone等でログを残すのは難しいので、GPS付きサイコンは必須です。

もちろんすごく役に立ちましたが、当たり前レベルなので今回は外しました。

GARMIN(ガーミン) Edge520J 136807

GARMIN(ガーミン) Edge520J 136807

 

 

 

自転車用品よりも、輪行を楽に安全にする道具が中心になりました

普通に走っているときは日本と同じですからね

海外輪行というケースに限っては、上にあげたものが非常に役に立ちます

特にブリヂストンの空気入れは最強です