ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク乗りです。尾根幹とZwiftで主に練習してますが、活動記録を載せます。

ロードバイクで平均時速 20kmはとても大変

ロングライドの計画立てるのってワクワクしますよね。

旅行に行くときみたいな感覚で 

 今回は私の失敗談からの話です

 

 

ロングライドに失敗はつきもの

私はこれまで国内と海外合わせて非常に多くのロングライドをしてきました。

ロングライドの計画 ⇨ 実走 ⇨ 次のロングライド ⇨

これを何度も繰り返してきて、計画の段階で何度も失敗してきました。

その原因が、平均時速の誤算

これにつきます。

 

時速25km~30kmは余裕

みなさんロードバイク買って乗ったら、その速さに感動するかと思います。

(私は、まぁこんなもんやろって思ってしまいましたが笑)

スピードメーター持ってる人なら、速さもわかりますね。一般男性が漕いだら、時速25~30kmは簡単に出ます。それも大した速く漕がなくてもそれほど出るんです。

 

私の初ロングライド

それは1日で茨城の水戸から東京を通過て山梨の山中湖までの200km

忘れもしません。私の最大の失敗が初ライドでしたので

 

茨城から山中湖まで200kmということは、

平均25km/hで漕いだら、8時間

でも途中疲れるだろうから、平均20km/hで考えたら10時間

途中お昼ご飯休みとか入れても12時間で着くな

ということで、朝4時出発の夜6時到着なら余裕

という計算でした。

 

結果は、夜8時の走行開始14時間の時点で160km

200kmに届かず無念の途中リタイヤです

(親戚が山中湖にいたので迎えに来てもらい無事でした)

 

私の脚力の弱さもありましたが、完全に計画段階で失敗が見えるものでした。

▼忘れもしない無念のリタイヤ

f:id:yuya226:20170913122806j:plain

 

 

平均時速20kmは速いのか?

ロードバイクだと25km~30km/hは余裕という話をしました。それは合っています。

しかしそれは信号がなく渋滞のない道の場合です。ロングライドにおいては、その25km/hよりもっと遅い20km/hで走っても速い方に入ると思います。 

特に信号の待ち時間は意外に長いです。信号で止まってからのスタートなど考えると、平均20km/hというのは経験上速いと言えます。

感覚的には時速30kmで都内を走ったとしても、信号待ちなど考えると平均速度20km/hは厳しいでしょう。

 

ましてやロングライドは途中何があるかわかりません。

  • 突然パンクしたり
  • 突然綺麗な景色が現れて写真撮ったり
  • 突然ハンガーノックになったり
  • 突然渋滞になったり(突然はないかw)

とにかく計画段階では予期しえないことが起きるのがロングライドです。

 

じゃあ平均速度はどれくらいが適切?

これは難しいです

ただ20km/hは脚に自信がある人が計画を立てるレベルの速さということは言えます

 

初心者の方は平均速度15km/hが一つの目安になるのでは、と最近考えています。

 

とにかく余裕ある計画をたてよう

これが一番言いたかったことですw

余裕のある計画はロングライドにおいて最強です。

 

平均速度20km/hが難しいだのどうこう言いましたが、

仮に平均速度20km/hで計画たてて渋滞にはまってしまったとしても、余裕のある計画を立てていれば問題ありません

 

個人的なオススメ

普通に立てた計画に+1h/50kmしましょう。

 

例えば100kmのロングライド(東京から水戸)を立てます。

脚に自信がある方は、平均速度20km/hで5時間かかるという計画を立てます

昼飯に1時間かかるとします。

そうすると合計6時間ですから、朝6時に出ればお昼12時に水戸に着けるわけです。

でもここで50kmごとに+1時間をしましょう。

私ならここで、6+2=8時間かかると考えて出発します。

この2時間は特になにをするか決めていません。

もしかしたら6時間で着いてしまうかもしれません。

でも8時間という計画を立てていれば、ロングライドを失敗する可能性はぐっとさがることでしょう。

 

 

まとめ

最終的に何が言いたいかというと、

平均速度20km/hで計画を立てるのはいいけど、余裕のある計画を立てよう

ということです。